無糖たんぱくのブログ

ゆるいブログです。

夏休み……なまけたいけどなまけたくない!〈有意義に過ごす方法〉

今週のお題「夏休み」

 

こんにちは。無糖たんぱくです。

夏休みといえば、青く光る空、きらめく青春、とやらが連想されますね。。

いい季節ですね。。

。。。

 

まあ現実はむしむし暑いやる気の起きない季節ι(´Д`υ)なわけですが。

そして筆者もその暑さに食われてなまけている日々でございます。。

ということで今日は、私なりの夏休みをなまけず有意義に過ごす方法を書いていこうと思います!(参考になるのか…)

 

(いろいろ言ってますが筆者はこれが二つ目の記事というバリバリの新人なので大目にみてやってください、、、)

 

 

なぜなまけてしまうのか

主に3つの原因があると思います。

  1. 暑い
  2. だらだらした生活
  3. 心の負のスパイラル

 

対処法

1.暑い

こればかりは自分でどうにかできるものじゃない。。。

筆者もよくなまけてしまった日に「今日は暑かったから~」と言い訳をしてしまいます。。

これについては、

  • 慣れる

→適応能力のままに、、

  • 逃げる

→クーラーや扇風機に頼る

  • 迎え撃つ

→運動などをして思いっきり汗をかく

  • 忘れる

→シャワーを浴びるなどして、汗を洗い流す。風鈴をつるす。

 

これぐらいしか書けないですね、、、まあしょうがない部分もありますし。。

でも、シャワーは少し浴びるだけでもかなり変わるのでおすすめです☻

 

2.だらだらした生活

睡眠サイクル、食生活ともにくるいがちな夏休み、、、

気がついたら今日は一日中ひきこもってた!(^ω^)なんてことも。。

 

そこで、私がおすすめするのは、とにかく外に出ることです。

 

いや、暑いしやだよ!(゚Д゚)

……と思うかもしれませんが、別にクーラーガンガンのファミレスに一日中閉じこもってもいいのです。(マナー的にいいかは置いといて)

大事なのは、自分だけの世界に居続けないことです。

 

近所のコンビニにちょっと寄るにしろ、カフェをはしごするにしろ、そこには必ず人がいます。

例えばカフェなら、朝はパソコンで仕事の原稿を書いている人がいたり、新聞を読んでいる男性がいたり、、

昼になると、おしゃれなカップルがランチしにきたり(´゚д゚`)します。

何が言いたいかというと、他人の生活に触れることができるのです。

それだけで、少しやる気が出たり、気分転換になったりします。(教師や反面教師にも、、)

また、周りの人のおかげで生活リズムが崩れることは大分と防げます。(v゚ー゚)ヤッタネ!

建物の外に出るのも(暑いですが)とてもいい気分転換になるので移動もおすすめです。

 

3.心の負のスパイラル

AM10:00 うわぁ、、めっちゃ遅起きした

AM11:00 やるきでないだるい…(youtubeサーフィン)

......

PM16:00 うゎもう四時じゃん今日なんもやってな、、

PM20:00 (だるさゆえにネットサーフィン開始)

AM1:00  今日何してたんだろう…無駄にした…もうやだ寝よ……

(※繰り返し)

 

休日のよくあるパターンです。。(経験者)

こうなると、一日の終わりにひどい後悔と自責の念に駆られます、、

 

ということで、私がまずすすめるのは、早起きです。

……つまり前日の早寝です!

早く寝すぎて次の日5時に目が覚めちゃった!(^^)!とかそれぐらいでいいと思います。朝気持ちよく起きれるだけでその日のテンションが、、、⤴⤴

 

また、ちょっと歩きに行くだとかいう運動でも、ストレスが緩和(解消)されます(^o^)

 

また、ネットを遠ざけるのも大事なことです。ネットサーフィンはやめた後の罪悪感といった精神的ストレスが結構きます、、

 

とはいってもムリ‼やめるとかできない‼(:_;)

ってなりますよね、、

これの対処は人によるところもありますが、私はそういう時は物理的にスマホタブレットを見られないようにしています。(充電を切らしてダウンさせる、電源切って袋に入れて封印、ロック解除パスワードを画面収録で記録して別のデバイスに残したあと忘れる、etc…)

 

また、端末をもたずに外へ出るのもいいですね(持って出たとしても外は周りの目があるのでかなり使用時間は減ります)。

無理をしない程度に、自分に合った対処法を見つけることが大事です、、!

 

まとめ

長々と書いてしまいましたが、、、

要約すると、

  • 暑さはなんとかする
  • 外に出る
  • 早寝
  • ネット隔離

の4つが大事だと思います。ということです。

筆者も最近だらだらとなまけていたので、これを戒めとして、明日から頑張ろうかな、、!と思います!\(^o^)/

あ、今日の早寝からですね。

ということで、もしこの記事を読んでくださったなんていう人がいたら、一緒に頑張りましょーー!

 

ではまた。。